Facebookセミナー 名古屋


Facebookセミナー 名古屋



店長クラスの皆さま
ホームページに自分たちの意見を入れることができなくて悩んでいませんか?



オーナーがホームページを所有している…

現場の声がホームページに反映されることがない…

もっとお店のいいことを知ってもらいたい…

たぶんいいホームページなんだろうけど、そこから集客できている様子がない

どうしたらよいか



と先日ご相談を受け、アドバイスさせていただいたところ、

その店長さんのご紹介で、 Facebookセミナー 名古屋
に講師に呼んでいただけました。


18名ほどご参加いただきました。


ご参加いただいた方は、タイトルにも明記した通り「飲食店の店長クラス」の方々です。

みなさん集客への意識が高い方ばかりでした。


Facebookセミナー 名古屋」と称していますが、集客ということで「ソーシャルネットワーク」全般にお話しさせていただきました。



ソーシャルの良さって、「コミュニケーション」なんですよね。



普通に初めてお客として 初めて入ったお店でも、楽しい様子、おいしいメニューを勝手にSNSへ公開していませんか?



実店舗、まして 飲食店の場合、一般の消費者に壁を与えることなく、そしてこちらからお願いするまでもなく、お店の宣伝をしてもらっているはずです。



ここに チェックインやクーポンなど 消費者に得するものを付加すれば、さらに加速した宣伝へと導くことができます。


ただ、それが面倒だったりデメリットが多いと宣伝のきっかけさえ失うことになるのです。



お店の形態によって 方法は異なります。


意識の高い店長クラスの皆さんだったので、ここはあえて、

「何が客に喜ばれるのか」

と、問うてみたところ たくさんのプランが出てきました。

どれも正解です。

それにちょっと 今まで培った成功事例の要素を取り入れるようアドバイスさせていただきました。



これらは「固定客」に対するアプローチだけになるのでは、というご指摘もいただきました。


一見そうなのですが、

SNSはさらにその先に「友人」と称する見込み客がたくさんいる 

のです。

あなたのお友達が 楽しそうにしている写真 おいしそうにしている写真 興味がわきませんか?これは どんなクチコミより信頼のおける強固なクチコミとなるのです。



SNSにうまく仕組みをつくることで、検索でのゲートウェイ(入口)となって 新規顧客獲得にもつながっていくのです。


くれぐれも注意していただきたいのは、

SNSは、どう表現していくか? 最終的にどのようなお客を誘導したいかなど、初期プランがとでも大事です。

いいから…。少しでも早く…と安易に始めると 

あとでその尻拭いに追われる羽目になります。




これまで培った経験をもとにアドバイスさせていただきます。


Facebookセミナー 名古屋にご参加いただいた皆様ありがとうございました。



主催の方に写真をとったいただいたのですが、今日お子様の行事で水没してカメラ壊れちゃったそうです。私のデータはいいのですが、家族の思い出の写真が取り出せることを祈っています。
















コメントを残す

サブコンテンツ

WEBブランディング